謹 賀 新 年
2025.01.01
新春の候、皆様には健やかに新年をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。
旧年中は多大なるご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では、去った12月3日に2024/2025年期製糖開始いたしました。過去2期連続さとうきび生産量が6万トン台でしたが、自然災害の影響が少なかったことから8万トン台となる見込みです。今期製糖も安全第一を徹底し、安定的な操業を目指し日々の業務に役職員一同、努めて参ります。
さて、近年では、持続可能な農業が注視されており、弊社としましても、原料となるさとうきび栽培から製造プロセスまで、環境に配慮した循環型の仕組みづくりを強化し、副産物の有効活用やエネルギー効率の向上等を推進して参ります。また、社会情勢の影響を受け、物価高による肥料や農薬購入では、生産者皆様にご負担が多大であると実感しています。
製造工程からでる副産物(バガス、ケーキ、煤塵、糖蜜)は環境に優しく、循環型農業にとても優れています。さとうきびの新しい価値創出に向け、多角的な視点を持ち基幹作物であるさとうきびが、幅広い分野で活かせられるよう地域活性化にも取り組んで参ります。
新工場建設については、行政及び関係機関と協議を重ねており、事業費の圧縮にも取り組んで参りました。早期建設に向け、引き続き関連機関との連携を深めて参ります。
結びに、市民皆様のご健勝とご多幸を心から祈念致しまして、新年のご挨拶とさせていただきます。
令和7年 元旦
石垣島製糖株式会社
代表取締役社長 西村 剛志